HOW TO ORDER

MARKING RECORDS ONLINE

山本佳奈子 - 20150319 20150324 SEOUL (ZINE)

¥1,100 (tax in)

SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
  • クリックポスト

    全国一律 ¥300
  • 佐川急便

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥1,100
    • 東北

      • 青森県 ¥800
      • 岩手県 ¥800
      • 宮城県 ¥800
      • 秋田県 ¥800
      • 山形県 ¥800
      • 福島県 ¥800
    • 関東

      • 茨城県 ¥750
      • 栃木県 ¥750
      • 群馬県 ¥750
      • 埼玉県 ¥750
      • 千葉県 ¥750
      • 東京都 ¥750
      • 神奈川県 ¥750
      • 山梨県 ¥750
    • 信越

      • 新潟県 ¥750
      • 長野県 ¥750
    • 北陸

      • 富山県 ¥750
      • 石川県 ¥750
      • 福井県 ¥750
    • 東海

      • 岐阜県 ¥750
      • 静岡県 ¥750
      • 愛知県 ¥750
      • 三重県 ¥750
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥800
      • 京都府 ¥800
      • 大阪府 ¥800
      • 兵庫県 ¥800
      • 奈良県 ¥800
      • 和歌山県 ¥800
    • 中国

      • 鳥取県 ¥900
      • 島根県 ¥900
      • 岡山県 ¥900
      • 広島県 ¥900
      • 山口県 ¥900
    • 四国

      • 徳島県 ¥1,000
      • 香川県 ¥1,000
      • 愛媛県 ¥1,000
      • 高知県 ¥1,000
    • 九州

      • 福岡県 ¥1,100
      • 佐賀県 ¥1,100
      • 長崎県 ¥1,100
      • 熊本県 ¥1,100
      • 大分県 ¥1,100
      • 宮崎県 ¥1,100
      • 鹿児島県 ¥1,100
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥1,700

※¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「markingrecords.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「markingrecords.com」を許可するように設定してください。

アジアの現在進行形の音楽や社会と強く関わりをもつ表現を自らの足、目、耳でリサーチ/ウォッチするメディア〈Offshore〉を主宰する山本佳奈子さんが、映画『パーティー51』日本上映ツアーのリサーチの為に訪れたソウルでの滞在記録。かつてよりソウルで面白いことをやり続けているHelicopter Records主宰/DJ/オーガナイザーの パク・ダハム のガイドで訪れたギャラリーやライブハウス、飯屋、街。そこで出会ったソウル弘大周辺の人々。音楽、デザイン、アート、社会問題まで。

----------------------------

目次
20150319 ー 那覇からソウルへ
20150320 ー 小さなお店、場所を巡る大旅行
20150321 ー 弘大探索/愛すべきパンク野郎たち
20150322 ー 弘大小旅行とタンビョンソンLIVE
20150323 ー 『Party 51』で見た、韓国家庭料理Duribanへ/リュウ・ハンギルと行く焼肉屋
20150324 ー ソウルでトーク、そして発熱

----------------------------

好評だったzineのリイシュー版をつくりました。

私が日本での上映配給を担当している映画『パーティー51』の、パンフレット代わりにもしてもらえるようなzine。
『パーティー51』は日本でのプレミア上映から5年が経とうとしているが、現在でもたまに上映に関しての問い合わせがある。
zineのなかでは、映画に登場するトゥリバンといううどん屋に私とパク・ダハムが行くシーンがあり、ダハムはそのトゥリバンで「もうこの場所に移転してから4年も経ったのか」と言っていた。
このzineを発行した2015年からさらに4年経っているから、もうトゥリバンが移転して8年にもなる。
最近政治上での韓日関係が悪く、韓国と日本のあいだをつなぐ航空券がバカみたいに安いらしい。安すぎる航空券を利用して、ハ・ホンジンは先日、大阪と京都へライブをしにやってきた。来週は、ハ・ホンジンバンドでまた大阪にやってくる。
彼と先日大阪で一緒に飲みに行くと、「あれからいろいろ変わった」と、あのときよりももっと上手くなった流暢な日本語で話していた。
もうあれから8年も経ったのであれば、ドキュメンタリー映画としての鮮度はとっくに落ちている。
また、今更ながらきっぱりと言うが、あれほど男性ばかり出てくる映画は、今あらためて観るとすれば違和感も感じる。
あの映画を日本で観せることに関しては、もうそれほど自分が努力する必要はないと思っている。

zineに話を戻す。なにも韓国のことを知らなかった自分が、上映前のリサーチのために滞在したソウルで見たこと聞いたことをとにかく記録した文章だけれど、効率の良い旅程のなかに、DIYでやることの面白さや尊い意味、またDIYのしんどさなんかも読み取れるようになっている。
これらのソウルの友人たちの動きは、日本での上映ツアーやトークを経て、伝えるべき人には一通り伝わった実感がある。けれどそれは本当に一部のコミュニティに限られた話で、広く日本を見渡せば、まだまだ気づいていない人もいる。(一部のくだらないワイドショーやヘイトは、それを多くに気づかせることによって、消せないだろうか、非力だろうか。)

このリイシューにより、私とまったく別のコミュニティにいる人たちにも、韓国の彼らの活動のダイナミックさが届くことを願って。

京都に引っ越してきた小田晶房さんが運営するHand Saw Press Kyotoにて、小田さんに「リイシューしたら?」と提案してもらったとき、真っ先にリイシューしたいと思ったzineがこれでした。
2019年11月23日 山本 佳奈子

Other Items
  • THE GUAYS - あきらめることをあきらめたんだ (CD+ZINE) (tax in)
    ¥3,300
  • デヴィッド・バーン 著|野中モモ 訳 - 音楽のはたらき (BOOK) (tax in)
    ¥3,960
  • PANICSMILE / THE RATEL - SPLIT CASSETTE / ZINE for "Split" (Cassette Tape + ZINE) (tax in)
    ¥2,000