HOW TO ORDER

MARKING RECORDS ONLINE

山本佳奈子 - 20141023 20141204 (ZINE)

¥1,100 (tax in)

SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
  • クリックポスト

    全国一律 ¥300
  • 佐川急便

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥1,100
    • 東北

      • 青森県 ¥800
      • 岩手県 ¥800
      • 宮城県 ¥800
      • 秋田県 ¥800
      • 山形県 ¥800
      • 福島県 ¥800
    • 関東

      • 茨城県 ¥750
      • 栃木県 ¥750
      • 群馬県 ¥750
      • 埼玉県 ¥750
      • 千葉県 ¥750
      • 東京都 ¥750
      • 神奈川県 ¥750
      • 山梨県 ¥750
    • 信越

      • 新潟県 ¥750
      • 長野県 ¥750
    • 北陸

      • 富山県 ¥750
      • 石川県 ¥750
      • 福井県 ¥750
    • 東海

      • 岐阜県 ¥750
      • 静岡県 ¥750
      • 愛知県 ¥750
      • 三重県 ¥750
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥800
      • 京都府 ¥800
      • 大阪府 ¥800
      • 兵庫県 ¥800
      • 奈良県 ¥800
      • 和歌山県 ¥800
    • 中国

      • 鳥取県 ¥900
      • 島根県 ¥900
      • 岡山県 ¥900
      • 広島県 ¥900
      • 山口県 ¥900
    • 四国

      • 徳島県 ¥1,000
      • 香川県 ¥1,000
      • 愛媛県 ¥1,000
      • 高知県 ¥1,000
    • 九州

      • 福岡県 ¥1,100
      • 佐賀県 ¥1,100
      • 長崎県 ¥1,100
      • 熊本県 ¥1,100
      • 大分県 ¥1,100
      • 宮崎県 ¥1,100
      • 鹿児島県 ¥1,100
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥1,700

※¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「markingrecords.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「markingrecords.com」を許可するように設定してください。

アジアの現在進行形の音楽や社会と強く関わりをもつ表現を自らの足、目、耳でリサーチ/ウォッチするメディア〈Offshore〉を主宰する山本佳奈子さんが、北京、バンコク、チェンマイ、シンガポール、クアラルンプール、上海、香港を巡った旅行記を編集したもの。街、音楽、食べもの。ローカルに根ざした人々の活動が生々しく浮かび上がってくる内容ですごく面白いです。

-----------------------------

目次
20141023 thu 北京 ー 果てしなく遠い北京
20141025 sat 北京 ー 北京在住メグちゃん
20141027 mon 北京 ー 犬について考えた。
20141030 fri 北京 ー タクシー運転手とのディスコミュニケーション
20141102 sun バンコク ー 酒を求めて
20141109 sun バンコク ー もう少し深いとこ
20141111 tue チェンマイ ー 自慢
20141115 sat シンガポール ー ザイ・クーニンとの邂逅、初めてのシンガポール観光
20141117 mon クアラルンプール ー 迷路のセイカン邸
20141122 sat クアラルンプール ー メガすぎるメガモール・FINDARSでライブを見る
20141123 sun クアラルンプール ー 初々しく
20141124-1125 クアラルンプール・香港 ー 寝込んだ日と、香港旺角Occupyを目の当たりにした日
20141126 wed 香港・上海 ー タクシー哀歌
20141127 thu 上海 ー 上海のノイズシーン
20141201 mon 香港 ー 私が香港を好きな理由
20141204 thu 香港 ー 帰り道

-----------------------------

好評だったzineのリイシュー版をつくりました。
当時、香港では雨傘運動の真っただ中。北京鼓楼付近の再開発前。プミポン国王がまだお元気な頃で、マレーシアのオルタナティブスペースFINDARSはまだ営業していた。
日本に住む私はその後、沖縄へ引っ越し、福建省で1年暮らし、中国語を少し話せるようになり、英語を少し忘れ、地方暮らしの現実を見た。また、あの頃のように「思い立ったら飛行機に乗る」なんてことができない生活に、いつのまにか、なっていた。
"何かを書く"ということに関しても、あれからいろいろな経験をして(したからこそ)、どうしてもドキュメントやインタビューを書くことが苦手になり、フィクションとノンフィクションの合間をいくような書き方を模索しつつ、けれどそちらにうまく振り切ることができない。
過去に自分が書いたものはどうも読み返せず、リイシューするくせに、このzineにみっちり書かれた文章を読めていない。しかし、ところどころの断片をつまみ読むだけで、たった数年のうちにこれだけ世界が変化したことに気づく。それには純粋に驚いた。
となれば、このzineが再度100部発行され世に出るということに、ある程度の価値はあるかもしれない。新しい読者の手に渡り、この数年の世界の変化を感じてもらえれば。このzineに書かれたあの当時の世界は、今と比べてもう少しポジティブな流れだったような気がする。
最後に。「リイシューしよう」なんて決心できたのは、京都にHand Saw Pressというリソグラフのスタジオが出来て、オーナーであり編集者でもある小田晶房さんにちょうどいい感じで背中を押していただいたことによります。非常感谢。
2019年11月23日 山本 佳奈子

Other Items
  • THE GUAYS - あきらめることをあきらめたんだ (CD+ZINE) (tax in)
    ¥3,300
  • デヴィッド・バーン 著|野中モモ 訳 - 音楽のはたらき (BOOK) (tax in)
    ¥3,960
  • PANICSMILE / THE RATEL - SPLIT CASSETTE / ZINE for "Split" (Cassette Tape + ZINE) (tax in)
    ¥2,000